お葬儀のお手伝いをしている関西葬祭センターの葬儀の位牌

サイトマップ
事業概要 お問い合わせ

大阪まごころの葬儀ブログ

葬儀の位牌

葬儀の位牌について
位牌は、仏教葬儀で死者の霊を祀るために使われる木製の牌で霊牌ともいいます。
表には宗派により梵字、戒名(法名、法号)が書かれ、裏には俗名と死亡時年齢、死亡年月日などが書かれます。


一口に位牌と言っても種類があります。
一般に葬儀では宗派に関係なく四十九日までの中陰は、白木の位牌をを用いますが、これを内位牌・仮位牌とも言います。
この期間は仏壇ではなく中陰壇に置かれるのが一般的です。


また宗派によりこの内位牌とは別に白木の小さ目の野位牌又は小位牌を作り、埋葬地に置かれたり、柩と共に焼いたりもすることがあります。
内位牌は忌明けと共に、寺に納めます。
この内位牌は、必ずその寺の住職が書きます。


ある地方では、この内位牌とは別に法要ごとの七枚塔婆もあり、法要に便利なように法要日の順に並べて用います。
そして、忌明けが済むと、仮の位牌から仏壇用の黒い本位牌になります。
この黒い本位牌ですが、浄土真宗では原則本位牌は用いず、過去帳となります。


葬儀・家族葬のことなら何なりとご相談ください。

日時:2013年5月 7日 10:04

大阪・奈良・京都の葬儀対応エリア

【大阪府・奈良県・京都府】 関西エリア: 大阪市、東大阪市、大東市、四條畷市、門真市、守口市、
吹田市、摂津市、寝屋川市、池田市八尾市、柏原市、藤井寺市、松原市、
羽曳野市、堺市、奈良市、生駒市、大和郡山市、天理市、香芝市平群町、
三郷町、斑鳩町、王寺町、河合町、上牧町、精華町、木津川市、 他