家族葬の人数
家族葬葬儀の人数にも制限がございません。
前項にも言わせて頂きましたが、家族葬と言っても親族葬と捉えられている方が大半なことに変わりがございませんが、その人数の線引きがまちまちです。
家族葬ですので、会社関係の方はご遠慮いただいておりますと言われる方や、会社関係の方もお越しになりますので、と言われる方で別れたりもします。
本来会社関係の方がお越しになるというのは、一般葬の部類に入ってきます。
ご近所の方や会社関係の方がお見えになるというのが一般葬葬式です。
でもそのあたりの境目が難しいところで、ご当家の方の判断にお任せしているのが現状です。
式場の収容人数にも制限があります。
家族葬式場の場合は、20名様までとか30名様までとかの設定がございます。
それに家族葬祭壇にも人数設定をしているところもございます。
ともに事前の把握が必要となってきます。