葬儀・家族葬のマナー焼香順について
家族葬の焼香順は、一般的に焼香順のご芳名お読み上げはございません。
ここでは葬儀・葬式での焼香順位のご説明です。
仏式・神式・キリスト教とも
1.喪主(配偶者か長男)
2.喪主にならなかった長男か配偶者
3.親
4.長男の嫁と家族単位(親をたて後にすることが多い)
5.次男、次女と年齢順に
6.孫も年齢順家族単位に
7.他家に嫁いだ長女とその夫、以下次女、三女
8.伯父や伯母とその配偶者、以下兄弟順に
9.故人に近い順に親族
など家族単位でしていただきます。
伯母、叔母、長女や次女の夫などが、社会的に地位が高いと、つい先にしたりすると順序が狂ったりしてしまうので、年齢順を守る注意が必要です。
葬儀・家族葬のことなら何なりとご相談ください。